【遠城寺式発達検査】療育手帳申請の際に初めて受けました

●診断・各種検査・手帳,療育手帳,発達検査

診断・各種検査・手帳 凸凹家族のひとりごと。

こんばんは☆lenoreです。

今日は、娘が3歳2ヶ月の頃に受けた遠城寺式発達検査について書こうと思います!

「発達検査」というもの自体、私も初めてだったので、受ける前はちょっと緊張しました😳

受けることになったきっかけ

検査を受けることになったのは、療育手帳の申請→取得のためでした。

●役所の福祉課で療育手帳取得に必要なものが書かれた書類一式をもらい
●自分で電話をして発達検査の予約を取り(娘の場合は児童相談所へTEL)
●予約した日に児童相談所へ行って検査

…だいたいこんな流れでした🙂

 

住んでいる場所や時期にもよると思いますが、発達検査の予約は混み合っていることが多いようです

私が電話した時は、

「現時点で空いているのは来月の◯月◯日の△時だけです。この日が都合悪くなったら必ずキャンセルの連絡をして頂いて、その場合検査の予約は取り直しになります(=もっと遅れるよの意味)

と言われました。

それだけ混み合っているということですよね、きっと😣

しかも発達検査の予約TELを児童相談所にかけていい曜日・時間まで決まっており

ほぼ「大人気の歌手のチケットを電話で取る」ような感覚でした😭😭😭泣笑

0ヶ月から受けられる検査

何とか予約を取り、決められた日に児童相談所へ。娘が受けたのは遠城寺式発達検査というものでした。

後から知ったのですが、この検査は0ヶ月から受けられる=まだ話せない子も検査できる=普段育てている人(ご両親など)から話を聞くのが中心という検査だそうです(後日療育の先生に教えていただいた)

娘はその時3歳2ヶ月でしたが、指差し・やりとりなどは難しかったのでその検査になったのかな?と思います🙂

 

積み木を積めるか?/「〇〇はどこにいる?」などの質問に対し答えられるか?動きで反応があるか?/知育玩具プラステンのような検査(ドーナツ状の積み木を棒にさせるか?)などを娘と児相の方が一対一で行い、

残り時間は、私が普段の生活の様子などについて直接質問を受ける(その間娘は部屋を動き回る😂)…という感じでした。

私が受けた質問は「服は自分で着られますか?/どの辺まで1人で出来ますか?/どんな風にご飯を食べますか?…」と言った感じで、結構細かく聞かれた記憶があります。

 

余談ですけど…私その検査の時の質問で初めて、健診の時にたまに聞かれてた「手をひらひらさせますか?」の意味が分かったんですよね😮

「手をひらひら」って私「小さめのバイバイ」みたいなことかと思ってて「娘はそういうの無いなあ…」と思っていたんですけど、

児相の方が「あ、あの動きです」と娘の動きを見て言ってくださって「これそうだったんだ😂!」とすごく分かりやすかったです。

(娘がやっていたのは、光が眩しい時に目の近くに手をかざすような感じでひらひらさせる動きです。自閉症の子の特徴的な動きのようです)

検査して…ん?結果の紙は?

そして検査後数十分で結果が出て、児相の方からフィードバックを受けました。

移動運動・手の運動・基本的習慣・対人関係・発語・言語理解の各分野で発達年齢を出してもらえました。

 

そして「ありがとうございましたー🙇🏻‍♀️」と帰宅しようとしたけど…

「…あれ?ちょっと待てよ?結果の紙とかなんにももらえないの?!」と思い児童相談所にすぐひきかえした私。

児相の方に質問すると、どうやら書類としては結果は渡せない仕組み?のようでした

(検査結果が児童相談所から役所へ→後日◯判定と記された療育手帳は自宅に届くが細かい検査結果は入ってないよとのこと

 

「せっかく受けたのにもったいない!何かのタイミングで客観的な指標になるかもなのに!」と思い、

「自分で書き写すんで、それぞれの項目の発達年齢だけでも書き留めていいですか💦?」と質問。

快くOKくださったので、メモってから帰ってきました🏠

結局後日、療育の先生に検査のことを詳しく話す時にそのメモが役立ったので、戻って聞いてほんと良かった😭✨

※地域によって違いがあるかも知れませんが、もしお子さんが療育手帳取得に伴う検査を受ける予定の方で細かい結果まで知りたいと思う方は、念の為質問してみると良いかもです🙇🏻‍♀️

 

…とこんな感じで、全てが初めてのことだったのでとにかく質問&なるべく細かく答えました。

娘に関する手続き系って、こちらから聞かないとわからないことが地味に多い…😭

多分住んでいる場所で少しずつ違うこともあると思うので「この人はこんな感じだったんだなぁ…」くらいで読んでいただけると&少しの参考になったら幸いです😊

詳細などはお住まいの自治体のHPなどで調べてみてくださいね☆

 

読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村