【言葉の発達とお弁当】よく考えたら感想聞けない…😂?
こんばんは☆lenoreです🙂
今日は、娘の言葉の発達 × 療育がある時に作っているお弁当との関係について書こうと思います!
いつか…聞けたら良いな…🥺
不器用ながら…キャラ弁チャレンジ!
週に数回、単独通園の療育にお弁当持参で通っている娘🍙
ものすごく食欲旺盛で他の子のを取ってしまいそうになるので🙇🏻♀️🙇🏻♀️、
自分のお弁当でちゃんとお腹いっぱいになるように、しっかり入ったお弁当を作っています。
「発達障害があってめちゃくちゃ食べるって子珍しいね」とよく先生に言われますが、
発達障害があるからこそなのか…限界を知らない(お腹痛いという感覚に鈍い)ので、
これはこれでまた調整が必要で難しいんですよね…🤔
そんなある日。
ふと「本当に食べるの好きだよなぁ。より楽しく食べられるように、私不器用だけど一度おむすびまんおむすび作って入れてみようかな💡」と思いついた私。
すさまじく不器用な手つきで海苔を切り笑…なんとか完成😂!
「気づくかな?…どうかな?😌」という気持ちでカバンの中に入れました☆
感想…😲
午後、療育を終えた娘が帰宅。
お弁当箱を見ると、いつもどおり空っぽ・完食✨
それを見た私は「いやあ~嬉しいなあ。ところでおむすびまん気づいたか聞いてみ…ってよく考えたら、娘と会話できないし…感想聞けないわ😳!」
(がっつり一人ツッコミいれました。気づくの遅っ!!)
THE不器用な私のクオリティの低いキャラ弁…
とてもじゃないけど先生に「今日娘おむすびまん気づいてました?」とも聞けるわけ無く…🤣笑
今までにも「意味のある会話ができない=本人の意思が分かりづらい」という時はあって、
●療育や園を選ぶ時。「楽しかった」「嫌だった」など感想を言葉で伝えることが出来ないので「親↔先生のやり取りがちゃんとできるところを選ばないとな」という視点も入れて検討。
●自分の体の異常を言葉で訴えるのも難しいので、普段から体調の変化を気にかける。
…この辺りなどを気をつけたりしていましたが…
ここに「キャラ弁・お弁当の感想」も入ってくるとは想像もせず😳😲💦
「美味しかった」とか「お弁当 可愛かった」というような、自分の言葉での直接的な感情表現は難しいですが、
エコラリアで「ん~甘くておいしい!みみりん感激!」と違った方向から表してくれるので笑、
その明るさは大事にしつつ、徐々に言葉を覚えていってほしいなと思います。
読んでいただきありがとうございました。