【デザインあ】怖がる娘と私、平気な夫。

こんにちは、lenoreです。
今日は、先日気がついた娘と私の共通点 『デザインあ』 が怖い! ということについて書こうと思います。
夫は全くなんともないんだよなぁ…
娘と私、同じタイミングで…
我が家は普段、食事中にニュースを見ることが多いんですが、
先日、夫が録画していた『デザインあ』を久しぶりに観ることに。
「私これ見るの久々だな。娘は初めてかも」と思いながら再生すると…
<私の心の声>
ん?『デザインあ』ってこんな「あ」強かったっけ?まぁ当たり前か…
んー…ちょっと待ってくれ…なんか怖いぞ…耳がもたなくなってきた…ちょっと耳ふさごう…
これ娘大丈夫かな?(娘の方見る)→ ガッツリ耳ふさいでるわ😂
こんな感じで、娘と私の意外な共通点が見つかりました。
聴いたのはこの曲です🎧️
↑『デザインあ』のテーマ (corneliusofficial コーネリアス公式チャンネルより)
私の中の「怖い」のイメージ
一方、夫は何の問題もなく観ていて、私たちが両耳をふさぐのを見て「怖いってどんな感じ?」と。
そこで私の中のイメージを紙に書いてみたのがこちら…!
自分より大きくて声が違う人に、上から「あー」と言われ、やさしめの圧をかけられている感じ?
迫られたり焦らされたりする感覚にも近いかも…。
娘も同じような感覚を感じて耳をふさいでいたのかもしれません。
同じ小山田圭吾さんでも…
そして食後、私がふと気づいたのが
『デザインあ』の曲ってコーネリアスさん(小山田圭吾さん)だよね。
昔salyuさんが好きでよく聴いてた ↓ この曲、
小山田圭吾さん関わってるし雰囲気も近いんだけど、これは大丈夫だ…何でだろ…??ということでした。
↑salyu×salyu_ただのともだち_4分割ver. (TOYSFACTORYJP 公式チャンネルより)
もしかすると…
『デザインあ』は別々の人の声が重なっている一方、
salyuさんの曲は基本的に同一人物の声なので(多重録音)、怖さの感じ方が違うのかもしれません。
salyuさんの曲は、大勢の巨人に囲まれているイメージは浮かばないんですよね、不思議🤔
まとめ
以前、娘の療育先で、優しい雰囲気の曲でも耳をふさぎたくなっちゃう子がいたのですが、
今回『デザインあ』の曲が怖いと感じたことで、
もしかしたらその子も、私の「巨人のイメージ」のような自分なりの恐怖を感じていたのかもと思いました。
今後、もしそういう反応をする子がいたら、まず自分ができることをしたいと思います😌✨
読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m