【療育】緊急事態宣言解除後3ヶ月半ぶりの個別療育!保育園のことも相談!
こんにちは☆lenoreです。
新型コロナウイルスの影響で3ヶ月半の間行けていなかった個別療育😲
今日、久々に行けました☆
保育園入園についていろいろ悩んでいたことも相談出来たので良かったです!
成長したなぁ…!
この日の療育は、
●運動(サーキット)
●勉強(型はめ)
●身辺自立(着替え・かばんからものを出す…など)
※全て先生と一緒に
…など、以前と同じ流れでやっていただけたので、違いがすごくわかりやすかったです。
今日一番感じたのは、指示を聞いて反応するまでのスピードが早くなったなということでした。
「椅子 お片付け しよう」という先生の声がけに対し、
“よし椅子を持っていこう"となるまでの動きが以前よりも早い😮!
さっさと出来ちゃうからか、片付けなくていい椅子も片付けようとしてしまう時もあったくらいでした笑。
あと、3ヶ月半ぶりだけど遊び方やルールを結構覚えているものだなというのも感じました。
積み木を持ったまま…輪くぐりをして…他の子を待って…などの
いろんな順番があるサーキットとかだと特にわたわたになるかな?と思っていましたが、
意外にちゃんと覚えていてびっくりしました(意外にって言っちゃってごめん娘😂)
療育後に先生とお話
年長さんから入園…?
「来年度年長さんから保育園入園いけるかな…?」と保育園の願書提出を考えていましたが…
●ずっと動いてる!
●ずっとしゃべってる!
●ずっと起きてる(昼寝無しで15時間以上起きていられる)!
●全然寝ない!
●万が一日中眠くなっても数十分のお昼寝で急速充電完了!→夜中覚醒
…という、ここ最近のとんでもなくスタミナ満点の娘の様子から、
「もう1つの療育のスタイルが小さい保育園みたいな雰囲気だから、有り余っている力をうまく逃がせるように、市の保育園じゃなくて、運動主の療育を新しく探した方がこれからの娘には良いのかな…?」
この辺を療育後に先生にお話してみました✨
(※私が住んでいるところの加配制度は、クラスをまたがった加配が必要な子4人に対し先生1人=他のクラスに行ったきりになって常にいない時もありますっていうのをご了承くださいっていう状態なので、言語面の成長が一番凹&多動な娘の入園に🤔🤔となり、成長が進んだころの入園を検討していました)
先生からのアドバイス
そして、先生のお話を聞いて「こうしたらいいのかも?」と見えてきたのは、
●先生が一緒に付いて積極的に関わってもらえる環境だと、自分で考えながら「やってみよう」とする意志がすごくある。とても良いこと(褒めていただいた😭🙇🏻♀️)
●ただ、他の子が一緒にいてもマイワールド全開で、集団への帰属意識が薄い時がまだある。
●保育園はみんなで流れでやることで小学校など次の段階への準備がしやすいし、たくさんの子との交流できるけど、みんなで動いていくぶん今の娘にはちょっとペースが合わないかも。
↓
娘はゆっくりだけど「チャレンジしよう・自分で考えてみよう」とするタイプなので、今の小集団療育の関わり方よりももう少し積極的で、保育園のペースよりはもう少しゆっくりの、先生が一緒に教えてくれて他の子も一緒の空間にいる環境がいいのかも。
…というものでした🙂
ちょっと漠然とした糸口ではありますが、私にとっては大きな収穫!先生ありがとう!
はぁ、でも考えることいっぱいだ…😭笑
読んでいただき、ありがとうございました。