【皿洗いで気づいたこと】一つ一つの動きが遅い…というか普通にやっても早く出来ない私。

●私が思うこと,考え・気づき

私が思うこと 凸凹家族のひとりごと。

こんにちは☆lenoreです。今回は久々に私個人のことを…。

「どう頑張ってやっても、皿洗いに時間がかかるな私🤔」と地味に悩み、

他の人の動きややり方を見て、気づいたことを書いてみようと思います。

 

元々家事の中で皿洗いがあまり好きではないので、そこが大きな原因かなと思ってましたが、

どうも「皿洗いがと言うより、そもそも…」という点が見えてきました。

何で2時間近く立ちっぱなんだ自分?

今までにおそらく何千回と台所に立って皿洗いをしてきたはずなのに、ここ最近で気づいたんです。

あれ?自分皿洗うのめっちゃ遅くない🙄?と。

 

皿洗い始め→全て洗い終わってシンクすっきり→ご飯作りを完了するまで2時間近くかかることもあるんです。

気づけばずっと立ちっぱなしで、食事後は疲れてグッタリということもよくあります…😓

 

そんな風に時間をかけて=長時間水に触れていたからか、手のあかぎれがひどくなってしまい、

夫が皿洗いをしてくれた時があったんですが、その皿洗いがもうとにかく早くてビックリ!!

 

人が違えばやり方も違うと思うので、一概にこのやり方がいい!というのがあるわけではないと思いますが、

「皿洗いの時間に困ってて、こんなに身近に早くできる人がいるなら、コツを盗むしかなかろう🤔✨」と思い、

夫や他の人の皿洗いのやり方をしっかり見てみることにしました。

同じペースでやろうとしても出来ない

皿洗いの場合

夫や義母さんが皿洗いしているところを見て、まずはそのまま真似してみようと挑戦。

皿を手に取ってスポンジで洗って皿置き場に置いて…という、初手の時点で「あれ?難しいな🤔」と感じ、

そのまま2人と同じペースで続けようとしても、体がついていかないんです。

 

そこでようやく「これは皿洗いのやり方の問題というより、私の身体の動きの問題かも」と気づき、

夫に私の皿洗いペースを見てもらったところ、

「確かに遅いね。これが何枚も続くと時間もかかるし、疲れるよ。大変だったね」と言われました🍽️

歯みがきの場合

あと、日常の中で早く出来ないものが皿洗い以外にもありまして…それは歯みがきです。

どんなに頑張っても、夫と同じペースでは歯ブラシを動かせないんです…💦

別に「素早く歯を磨くこと」が最善ではないんですが、

朝自分が急がなくちゃいけない時に、そうしたいのに出来ないのが若干もどかしいというか…。

 

具体的に表現すると…

「歯みがき」と聞いて連想されるのが「シャカシャカシャカシャカ…」という小気味良いリズムなら、

私の歯みがきのリズムは「シャーーカ シャーーカ シャーーカ…」です。包丁研ぎのリズムが近いかも😂

子どもの頃も、遅かった

動きという観点から自分が小さい頃を振り返ってみてみると…

「遅い」ことで親に怒られることが多かったように思います🤔

 

先程の歯みがきの件も、急ぎたい気持ちはあるのに、

目に見える歯ブラシを動かす身体の動きは遅いので、学生の頃よく親に怒られてました笑。

(多分親から見たら「もう遅刻でもいいやー」という気に見える動きだったんだと思います)

 

特に覚えているのは食事の面かなぁ…。

私は食べるのが遅くて、特に平日の朝は「たらたらしてんじゃないの٩(๑`^´๑)۶」とよく母に怒られていました。

自分的にはかなり急いで食べてるつもりで、

それ以上早くしようとすると喉の奥につっかえてしまいそうなくらいだったんですけどね。

 

私は母子家庭で育ち、親戚もおらず、食事の時の見本が母しか居なかったので、

「何回も言われるってことは、私ってやっぱり食事が遅いんだな😔」とずっと思っていたんですが、

 

母が亡くなったあと、学食で一緒になった先生や大学の友だちと食事した時に「食べるの遅くて申し訳ない」と言うと

「どうして謝るの?ゆっくりで良いよ?」と言われ、私が逆に「えぇぇぇ!良いの?」と心底驚いたほどでした。

まとめ

まぁなんということもない日常の中での私の気づきを書いたわけですが、

遅いけど、やり遂げる。
ゆっくりだけど、丁寧。
時間はかかるけど、楽しんでいる。

こういうのって娘のことを考える時にも結構大事かなと思いまして…。

 

日常生活の最低限のルールは守った上で、その子のペースを見るというのも大事ですよね。

 

娘は基本スーパーぴょんぴょん多動っ子なのですが、

ココ!って時はすごく慎重に・ものすごくゆっくりと・そしてそのまま最後まで完遂することも多いので、

私もそうだった様に「何か本人なりの理由があるのかもな」というのを頭の隅に置いておきたいなと思いました。

 

あっ!あと私は皿洗いの最中ちゃんと「たまに座って休む」のを気をつけます😂!

疲れてくるとますますペースが落ちるので…。

 

とりとめのない文章を読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

●私が思うこと,考え・気づき

Posted by lenore