【私の特性?】青天の霹靂&すごく共感したツイート
おはようございます☆lenoreです。
今日は、ここ数年の中で一番の青天の霹靂 & 共感したツイートについて書きたいと思います。
自分の中で絡まって重たかったものが「そっか!そういうことか!」と軽くなっていくような出来事でした😳
「自分めんどくさい奴だな~。自分で生きにくくしてんじゃん😂」とも感じたな笑。
「なんとなく」をうまく使えていない私
頭上からズドーン!と雷が落ちたように共感しすぎてビックリしたツイートが、
こちらの朕讃(ちんさん)さんのツイート。
※引用許可いただきました🙇🏻♀️
ASDの友人と話してわかったんだが、「誰もが強い意思決定に基づいて動いてる」という前提でこれまで過ごしていたんだよな、
例えば「なんとなく仕事に行く」とか「なんとなく付き合ってる」みたいなことが僕らにとったら有り得なくて、理由を説明できないのに行動できている人たちが理解できなかった
— 朕讃 (@identity_65535) August 6, 2020
だから愚痴を吐く人に対して「現状に不満があるならどうして行動しないんだ!!??!?」と毎回ブチ切れていたんだけど、
実は「なんとなく」を程よく使って生きているのが多数派で、日々僕らが異常に疲弊してしまうのは「意思決定の数が定型の比じゃない」ということにようやく気づいたんですよ
— 朕讃 (@identity_65535) August 6, 2020
ここに二つの道があるよね、
①「なんとなく」を取り入れて、ストレスを極力減らしつつ日々を生き抜く
②現状をひたすら疑い行動し続け、最後に待つ「真の生きやすさ」を目指す
どちらを取っても「前向きな選択」だよね、
同じASDでも性格やキャパ、なりたい自分は異なるから正解はない
— 朕讃 (@identity_65535) August 6, 2020
私自身、愚痴を話す人にブチ切れることはありませんし(誰しも辛かったりキツかったりは必ずあるので)、
他の人の行動が理解できないというより「不思議だった」に近いのですが、
●「誰もが強い意思決定に基づいて動いてる」という前提でこれまで過ごしていた
→私も「掘り下げていけば、何にでも(無意識でも自分で決めた)動機・理由がある」と思っている人なんです。
●理由を説明できないのに行動することがある
→他の人の行動でここを不思議に思う出来事があったんです。続きの段落で書きます😉
●実は「なんとなく」を程よく使って生きているのが多数派で、日々僕らが異常に疲弊してしまうのは「意思決定の数が定型の比じゃない」ということにようやく気づいたんですよ
→ここ特に衝撃😳「なんとなく」ってそんなにみんな使っているの😳⁉すごい! 私、何にでも動機がある=理由がある=それって何かな?なぜかな?とすごく考えるタイプなので、頭が疲れる人なんです(それが同時に心地よくもあるんだけど…)。私って「なんとなく」をうまく使えずにわざわざ疲れに走ってる人なのかもと気づきました…。
●①「なんとなく」を取り入れて、ストレスを極力減らしつつ日々を生き抜く ②現状をひたすら疑い行動し続け、最後に待つ「真の生きやすさ」を目指す
→常に考えることに心地よささえ見出してた感のある私は、明らかに②の街道を突っ走ってきたことに気づきました🙄😮
…こんな感じで、わたし的には青天の霹靂も霹靂、いろいろ衝撃だったんです。
普段ASD・自閉症スペクトラムの娘(診断済)を見ていて
「娘の行動とか気持ち…何となく分かるかも」と思う時があったり、
「自分はなんでこんなに考えるタイプなんだろうなぁ…🤔」とまた考えちゃうことがあったりするんです、私。
「私も何か特性があるのかな」とたまに思っていた私(診断無し)にとって、
このツイートは「もうこれでもか!ってくらい腑に落ちた」という感じに近いかも知れません。
「なんとなく」を全くやらないわけじゃないが…
特に理由がなくても=「なんとなく」何かをするってことあるんだ…😮っていう驚きは、
決して全てのことに対してでは無くて、私も「なんとなく」を自然にやってる時は実際あるし、あったんです。
例えば若い頃だと「なんとなく」京都にふらっと行ったり、
バイト帰りに「なんとなく」ぷらっと歩いたり…。
最近なら「なんとなく」今日はもう少し寝ていたいと思ったり、
特に理由は無いけど「なんとなく」この映画観たいなと思ったり…。
でもこれらの行動は、自分の中で掘り下げていけば(後から考えれば)必ず理由があって、
●なんとなく京都に行った
→実母が亡くなった直後だったので、それまでの日常とは違う何かをしたかった。非日常に行きたかった。
●バイト後なんとなくぷらぷら歩きたかった
→これも実母が亡くなって急にひとり暮らしになった頃だったので、寂しかった。喧騒の中に居たかった。
●なんとなくまだ寝ていたい
→その前の週に娘の睡眠が乱れ、それをやっとこさ戻していくのに自分も疲れてたし眠かった。
●なんとなくこの映画が観たい
→もともとヒッチコック系の映画を観たい気分がちょっとあったので、同じ感じのサスペンス映画に行き着いた。
…とこんな感じで、もし誰かに「なんでそうしたの?」って聞かれたら「こうだと思う!」と明確に答えられる理由がある/あったんです。
「なんとなく(理由なく)メガネを買い替える時あるんだ…」
こんな感じで「掘り下げていけば理由がある」って思っている私にとって、結構ビックリした出来事が過去にありまして…
すごく些細なことなんですけど…🙇🏻♀️💦
数人で集まって雑談していた時、その中の1人が「メガネを買い替えた」という話題になったんです。
みんなで「へぇー良いね、似合ってるね」と話している中、
私がふと「なんでメガネを変えようと思ったの?」と質問したところ…
なぜか一瞬その場がシーン😂😭💦←このことに私逆ビックリ。
(なぜかじゃないんだよなぁ…きっと私に原因があるんだろうな😂)
そして、聞かれたその方は「…うーん…なんでかな…なんとなく?」と答えてくれました。
これ、わたし的に「メガネってなんとなく買い替える時あるんだ😮!」…って結構ビックリした出来事だったんです。
「今かけてるのも似合ってるけどこの前までかけてたメガネも似合ってたし、見えにくくなったとか壊れちゃったとか何か理由があるのかな?」と思って聞いたのもありますし、
私自身あまり物欲がない・最低限使うのだけでいいかな派なので、疑問に思ったのもあると思います。
これだけじゃなくて他にも、
事前にたくさん調べて前もって予約して現地へ行った
→現地に行ってみたら「なんとなく」そういう気分じゃなくなった
→現地でキャンセルした
…という、他の人の行動が不思議な時もありました。
「あんなにやりたがってたのに!」と驚き、聞いてみると理由が「なんとなく」だった時は、私の頭の中は「🙂🙃??」でした笑。
あまりにも突然だったので「思ってたのと違った」とかの理由かと私自身予想してたのかな?
んーでも自分がキャンセルされる側だとしたら「なんとなく」より「思ってたのと違った」の方がまだ良いかもなぁ…🙄
…とまあこんな感じでかなり長々と書いてしまったわけですが…🙇🏻♀️
私自身「なんとなく」を否定したりする気持ちは全くありませんし、
むしろ私も他の人のようにうまく使えばもう少し楽な部分があるのかも?と思っています💦
でももしかすると「なんでかな?」って考えてしまう性質だからこそ、
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHDな娘の予想もできない行動を1つずつ考えて
「こうなのかも?あ、こっちかな?」と試行錯誤出来るのかも=いい部分もあるかもとも感じています😌
長文読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m