【睡眠障害】娘の安定した睡眠は一体どこ…?

●発達・困りごと等,睡眠

発達・困りごと 凸凹家族のひとりごと。

こんにちは☆lenoreです!

以前 こちら の記事で、娘の睡眠リズムを整える方法について

【夜遅く寝たとしても日中どんな風に過ごしたとしても朝一定の時間に起こす、これだけ!

というのを療育の先生に教えていただいたと書いたんですが…なかなかうまくいきません😭ヒエー

起きていられる時間が急に長くなった

娘が生まれてから今までのことを思い返してみると

「娘を夜いかに寝かせるか?」と無意識のうちに一日中気にしていた私。

 

それが「朝だけ気にすればいい」と言われて、気持ち的には楽になったのですが…

そうは娘の問屋が卸しません😓😨

 

一般的には少し遅いながらも

もともと娘には「だいたい8時前後に起きて22時半ころ寝る」というリズムがありました。

(なかなか起こせないしなかなか寝ないんです😓😣)

 

それが緊急事態宣言発令後に自粛で療育が無かった期間(特に5月頃から)

日中昼寝無しで起きていられる時間が急に長くなって

7時台起き→日中動ける範囲で散歩公園など→昼寝無し→23時過ぎないと寝ない

=16時間以上起き続けていられる!

こういう日が増加😵日付変わる時もあったかな…昼寝無しで😱

 

療育が再開してもあまり状況が変わらなかったため

“一定の時間に行く”療育が無かったからだけではなくて普通に成長・発達の範疇なのかも🤔😵

とも思い始めていました。

ちょっとの差、でも難しい

朝7時に一定時間に起こすのに変えても、今までとの差は15〜30分弱のほんのちょっと。

でもその少しの差で日中眠くなってしまうんですよね(あれだけ昼寝しなかったのに😓)。

 

もうカックンカックンするくらい眠そうな時が多いので、15~30分だけ寝かせると…

短時間で急速充電完了(*_*)

…はい、夜もっと寝ません(*_*)

 

これではただただ娘が起きている時間が伸びるだけでとてもじゃないけど親の体がもたない…💦

【日中どんな過ごし方をしても一定の7時に起こす作戦】は一旦やめました。

 

小学校以降の学校生活やその後大きくなってからの生活のことを考えても

7時前後に起き、昼寝無しで、0時近くならないほどよい夜の時間に寝てほしい。

ここを目指すには、娘の場合は「いかに昼寝無しでリズムを整えていくか?」が大事なのかなと感じました。

ホントに…そんな20時21時就寝なんて急に望まないから…😵笑泣

 

クリニックの先生や療育の先生に相談した時には

「薬を使うにはまだ小さいし」と助言をいただき漢方の抑肝散を使っていますが…

それでも難しい!!親も適度に頑張りたいと思います☆

 

読んでいただきありがとうございました✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

●発達・困りごと等,睡眠

Posted by lenore