【療育探し】完全母子通園の療育見学時、娘について分かったこと
こんばんは!lenoreです☆
今回は、完全母子通園の市の療育園を見学して娘について分かったことを書きたいと思います☆
前回の記事であまり良く感じなかったことばかり書きましたが😅、
その一方で娘について分かったポジティブなこともあったんです。
娘についての新発見
分かったことというのは…
●初めて行った場所で&初めて会った先生の手を引っ張っていって[隔離されているおもちゃを取って]という仕草をしていた!
→家でもクレーン現象はありましたが、私や夫などの家族以外の初めて会う人にも要望を伝えようとしたことに驚きました。
●「自由に外で遊んでもいいよ」と言われて園庭に出たら、ニッコニコで自由に走り回っていた!
→他の子たちはほぼみんなが砂場にいて、娘だけ走りまわって木や草を見て喜んでました。場所見知りせず、元気でよろしい😂
この2つに気づいた時、
「方法自体は彼女なりでも、私から離れて世界と関わろうという姿勢が見られたな」
「娘的にいっても完全母子通園でなくてもいいかも知れない😮」
と感じました。
また、その頃の娘は何でも[やってやって]の子で、
親がいるとすぐに[やってもらおうっと♪]って感じが強かったので、
適切なやり方を娘に教えてくれる環境=自分でやってみよう
これを目指しやすい環境の方が良いかなと感じました🤔
私はメリットを活かしきれないかも…
母子通園には【親も一緒に行って子どもとの接し方を学ぶことで、家庭で活かすことができる】というメリットがあります。
でも、実際に見学に行って感じたのは
自分の子が危ないことをしないか?
そして次々出てくる課題をちゃんと出来るか?
…というのを他の子と一緒に💦!
…と一瞬一瞬必死にならざるを得ず、娘への接し方を学ぶどころではないなということでした😣
見学時、既に通われている方に少し声をかけてみたんですが、
みなさん園の流れに沿って自分の子を見るのに一生懸命で、
ずっと気を張ってる雰囲気のお母さんもいらっしゃいました。
(多分すごく疲れてたんではないかと思う…気持ちわかります😢)
もちろん合う合わないがあると思うので、ずっと一緒の母子通園がピッタリな方もいらっしゃると思います。
母子通園は他のお母さんと知り合えるチャンスは多いですし、良い点もありますよね。
(ちゃんと“親だけで話す時間”が設けられている所じゃないと、なかなか難しいですが…)
他の施設も見学しよう
こんな感じで、市の療育園は「ちょっと無いかな…😓」という風だったので、違う療育を探し始めた私。
どうしようと家でネットを見ながら調べていた時にふと
市の保健師さんに頂いた県内外の療育のパンフレット一式を思い出しました。
その中で目を引いたのが県外にある民間の療育施設で、
個別療育の様子をマジックミラー越しに親が見られるところでした。
子どもと一緒に行って「バイバイ」して帰った風で→実は隣の部屋から療育の様子を見るという、
あまり聞かないシステムだったんです。
半母子通園とって感じかな🤔?
その施設に興味を持ち、早速見学希望の電話をかけてみた私…☆
この続きは次回書こうと思います!
読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m